<< ライブスケジュールだぜ! >>
「出演オファー募集中!」

イベント・対バン・結婚式2次会・女子会・男子会などなど、
必要なのはステージのみっ!

2013年10月29日

オモテナシニハ、ウラガアル

キミはこの作品を知っているか?



第68回 徳島県美術展 特別賞を受賞した作品だ。
ウラに見えているのが・・・・・・

そう、オモテナシにはウラがあるのだ。

今回の「愛敬伝説 第二章!」もGISが十分オモテナシをするぜ~
だからウラがあるのさ~ヒヒヒヒヒ!!

まずは、オープニングアクト!

佐賀のロッキン!グルーヴバンド!!
「RGB」
公式ホームページは「ここ」


そして、2バンド目!

佐賀事変バンド!
「さわやか茶房!」
公式ホームページは「ここ」
「さわやか茶房」は、11月3日もライブ(AT夢来人22時~しかも無料で!)

そして、わが「GIS軍」



の3バンドでお送りする。
「愛敬伝説第二章」
DAY/2013年12月15日(日)
OPEN/19:00 START/19:30
AT/フロンティア(500円+1ドリンクオーダー)
※前売りはございません、、、

さぁ、繁盛せよっ!  

Posted by    at 19:29Comments(0)ライブ情報

2013年10月24日

12.15対バン決定!

「佐賀事変!」

12.15対バンが決定したぜ!!

まずは、オープニングアクト!
今回が初ステージという謎に包まれたバンド!
どんなごきげんロックを聴かせてくれるのか?
ドキがムネムネするぜ!!(ちなみに2曲)
できるのか?おいっ!(by猪木)


佐賀のロッキン!グルーヴバンド!!
「RGB」
公式ホームページは「ここ」


そして、2バンド目!
かなり危険な香りがするバンド!!
東京事変コピーバンド!!ではなく、
佐賀事変をみせてくれるのか?
(ユーチューブに映像あり!)


佐賀事変バンド!
「さわやか茶房!」
公式ホームページは「ここ」
ホームページもさわやかだよ。

そして、わが「GIS軍」



の3バンドでお送りする。
「愛敬伝説第二章」
DAY/2013年12月15日(日)
OPEN/19:00 START/19:30
AT/フロンティア(500円+1ドリンクオーダー)
※前売りはございません、、、

さぁ、起立せよっ!
  

Posted by    at 19:18Comments(0)ライブ情報

2013年10月22日

しずか「私は源しずかという人間が嫌いです」

全米が泣いた!!

http://ch.nicovideo.jp/sora_sakuragi2001/blomaga/ar331755  

2013年10月19日

GIS ルールブック①

あっKISS 見損ねた~!!


さて、GISの次回ライブが12月15日(日)19:00~フロンティアで
決定したが、まだ対決バンドが決まっていないぜ。

もちろんGISたっぷりの単独ライブでもいいんだが、
Dr.ダン・ボナムのテンションを上げるためには
強力な刺客を送りこまなければならないのだ!!

前回のスプロケ うっちーとの死闘のトラウマで
にぎるスティックが震えていると噂で聞いたが、
ダン・ボナムはドラム虎の穴と戦い続ける運命にあるのだ!!


次の刺客は誰だ!? 対決に備えて1つ打ちを打って打って打ちまくれ!!


さて本題に入るぜ。
実は、GISには様々な決めごと、ルールがあるのさ。
12月15日ライブに備えてGISルールを頭に叩き込んでもらうぜっ!!

ルールブック①

ライブに来たお客さんのことを
「目撃者」と言う。



解説しよう。
ご存じの通りGISは、佐賀で秘密裏に活動する長髪的パンクバンドである。
したがって、めったに人前に姿を現すことはない。
まさに、佐賀ロックシーンの「5月人形」「こいのぼり」
「クリスマスツリー」であり、その希少性は高く
謎が多くその正体を知る一般市民は2人しかいない。

つまりGISライブに行くことは、
「単に見に行く・・・」という表現では大間違いなのだ。
正確には、「目撃者になる!!」ということなのだ。
それだけの覚悟と決意が必要となる。
だから、GISは演奏終了後に勇気ある目撃者と一緒に
恒例の撮影会をおこなうのだ!!
ある意味、対決バンドのメンバーも目撃者である。


これが目撃者との撮影会だぜ。会社でみんなに自慢できるぜ!!


ついでに、GISライブのチケット取り置き希望者は、
次のようにメッセージを送らなければならない。

「12月15日ライブの
目撃者になりたいですっ!!」







12月15日(日)フロンティアGISライブの詳細はまた後日アップするぜ。

目撃せよ!











  


Posted by    at 14:06Comments(0)ルールブック

2013年10月17日

アクセスあれど

ライブには、待ち人がこないんだな。

詠み人「じーを」


ブログには、定期的に読んでくれている人も

おるのだけど、ライブとなると人こねー( ノД`)…

ということで、第一歩が踏み出せない君!!

友達誘えばいいじゃないか!

襲ったり、威嚇したりしないぜ!

そう!まるで異国のホームステイ先のように

ヒッチハイカーを乗せる気さくなトラック運転手のように、

久しぶりにあった同級生のように!

あたたかく迎えるぜ!

ちなみにダンボナム以外は、人見知りのメンバー

ばかりだから、そこんとこよろしくわまん!




  

Posted by    at 21:28Comments(0)ライブ情報

2013年10月16日

Tnzに逃げられた!

12月15日に対決を申し込んだ
かの有名なバンド「Tennenz(テンネンズ)」
佐賀では、知らないバンドマンは、
モグリ扱いになるほどさっ!

しかし、対決を目の前に敵前逃亡しやがった!
(本当は、日程があわなかっただけ)

もうやる前から白旗さっ!
(本当は、日程があわなかっただけ)

バンマス自ら謝罪の連絡もあったので、
対決は、次回に持ち越しさっ!
(ジーノの寿命がのびただけ)

現在、対バンドを熱烈スカウト中!
開催1ヶ月前までには、生け贄バンドを
きめるぜ!こんちきしょー
(返り討ちには、あいたくないけど)

さがのあらゆるライブ会場には、
GISのスパイが放たれているかもだぜっ!

12月15日のスケジュールは、メモったかな?
集客弱いんで、そこんとこよろしくまもん!






  

Posted by    at 23:04Comments(0)ライブ情報

2013年10月14日

愛敬伝説 第2章へ

最高の秋晴れのなか連休も最終日になったが、
みんな楽しんでいるかい?

さて、我々GISは秘密裏に佐賀で活動する
めったに見れない長髪的パンクバンドだが、
まったく秘密裏じゃ~なくて、
超~メジャーな活動で多くのファンを持つ
佐賀のツートップと称されるバンドを
先日こっそり偵察にいったぜ!

場所は牛津赤レンガ館。
妙に、いわゆる箱鳴りが気持ちいいロケーション。

まずは、



そうGIS公式ライバルバンド スプロケッツ

アコースティックでもロック魂が吹きこぼれそうなこのドライブ感は何だ?
愛敬伝説となった9月の対決ライブで、GISダン・ボナムをシンバルの
超常現象で幽体離脱させた、恐るべきDr.うっちーは益々キレのある
スティックさばきを見せたぜ。

お次は、



ご無沙汰でした~(個人的に)
鉄壁のバンドサウンド! 奇跡のハーモニー! SWING

相変わらず、しっとりと聴かせるぜ~
このゆるゆるさと一体感がSWIGの絶対的魅力だぜ。
MCの掛け合いも相変わらずリズミカルでお客を飽きさせない。

さぁ~て、佐賀のツートップを偵察したところで
我々GISも次回ライブに向けて始動するぜ。
愛敬伝説 第2章への扉はきみの目の前さ・・・・

目撃せよ!!


  


Posted by    at 13:27Comments(0)ローズ(G)

2013年10月09日

はだかの王様来る!

というか来ている!!佐賀神社に!!




2013年10月9日(水)~10日(木)!!
※全日程19時~
※基本観覧料無料です(→投げ銭方式!!!)


佐嘉神社にて、「日奉さん」というお祭りが開催される中で、
「野外劇団楽市楽座」という劇団が「はだかの王様」という
家族3人による笑いあり、涙ありの演劇を公演されます。
全国巡演されている中での佐賀公演です。

みるっきゃないっしょ!!

(※舞台は、手作りで人工池を作られています。講演場所は、佐嘉神社
  の駐車場(正面左手)で設営されます。)
くわしくは、下記URLへ
http://yagai-rakuichi.main.jp/
最近TV取材や演劇のシーンがYouTubeにもアップされています。

http://www.youtube.com/watch?v=1dOe2nQ0x7k
http://www.youtube.com/watch?v=pPeSRYvCW90

仮の姿のローズやジーノ、、、ダンボナムがいるかも??